過去ログ1・ワード検索

(片)四方投(表)
(片)四方投(表)
北海道札幌市で楽しむ合気道のサイト | 清田体育館の談話室    ワード検索サイトマップ サイトマップ
トップ » 談話室 » ログ一覧 » 過去ログ » ワード検索   更新情報 リンク集 写真館 稽古案内 アクセス
過去ログの記事についてキーワード検索ができます。
  • キーワードを入力し、検索ボタンを押してください。
  • キーワードはスペースで区切って複数指定することができます。
  • キーワードにスペースが含まれている場合は、複数指定の検索対象になります。
  • 大文字・小文字・全角・半角を区別します。
  • おなまえ・Eメール・タイトル・メッセージ・参照先URL・記事番号が検索対象になります。
 
※アルファベット1文字による検索は、検索結果が不正確になる場合があります(日本語Shift_JISコード使用の為)。
   2文字以上の単語で検索をお願いします。
キーワード  条件  表示 
清田 に関連する記事は14件見つかりました。
[99] ご連絡
  昨日ご本人が道場へ挨拶に来ておりましたので、ご存知の方も多いと思いますが、来月の7月にOkさんが、東京へ転勤するとのことです。木曜日の中央、水曜日の厚別でも一生懸命稽古に励んでおりました。せっかく私達と知り合い、楽しく稽古をしてきたのに残念ではありますが、彼のご健勝をお祈りしたいと思います。

Okさんへ
東京には合気会本部道場があり、その他の合気会道場も多いと思います。ぜひ向こうでも合気道を続けていただきたいと思います。
帰郷する機会がありましたら、ぜひ清田道場にも稽古に来てください。お体に気をつけて頑張ってください。(^^)|
アクセス方法 : 合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2008/06/28(Sat) 13:09
 
[98] Re:[97] 無題
  弥勒さん
清田の稽古生とは思えない問いかけですが
まじめにお答えいたします。
10人10色、人それぞれ感じかた思いは違いますが
一番大切なのは、
自分が何故合気道をするのか目的意識を
再確認して下さい。
そして
是非、清田でオイラと氣合わせよろしくです。
楽しいですよ〜。
ちなみに昨日5年ぶりに稽古を開始した
茶帯の方が、汗だらけの顔で「楽しかった!」
っと言って帰って行きましたよ。
m(_._)m

 
合気道家: 投稿日:2008/06/28(Sat) 08:54
 
[95] 皆様ありがとうございました
  清田合気道会の皆さま、こんにちは。お世話になりました岩見沢のものです。K先生、清田合気道会の皆様のおかげで無事審査を終えることができました、ありがとうございます。人一倍、技の場所をとってしまうので、清田では随分とご迷惑をおかけしたと思います。

K先生申し訳ございせんでした。昨日の審査はF先生の都合でH大学となっておりました。昨日は岩見沢からT先生と会員の方々、それと来流田さんと神道夢想流杖道のI先生が見学と審査にいらっしゃいました。

技を出す自分も必要以上に緊張して大変でしたが、何よりも、25分に渡って自分に投げられっぱなしだったH大合気道部主将さんはかなり大変だったと思います・・・。そういえば今回は彼一人が受けを取りましたけど、自分の弐段の審査のときですら三名の方を用意していただいたんですよね。

それでは、清田にお邪魔したときにはまたよろしくお願いいたします。

 
合気道家:ブラジル・未知の部族 投稿日:2008/06/26(Thu) 12:50
 
[87] お疲れ様
  K先生長時間いろいろ教えていただきありがとうございます勉強になりました。
清田でも楽しい合気道練習しましょう。
でわ。

 
合気道家:Ao 投稿日:2008/06/16(Mon) 09:19
 
[85] 講習会へ行って来ました。
  両日お泊りで参加させていただきました。講習会に参加された皆さん、お疲れ様でした。他道場の人と稽古が出来る良い機会なので、身内道場(札合会)の方とは、ほとんど組みませんでした。北大、室工大の学生さんが多かったです。元気ありすぎ・・・ですね(笑)。
意外と有段者の方と組む機会が少なく、自分と同じ茶帯の人と組むことが多かったです。北大生(有段者)が相手のとき、真下にストンと落とされたときはビックリしました・・・(汗)

普段と違う楽しさがあり、とても勉強になりました。
K先生、皆さん清田道場でまた、よろしくお願い致します。
アクセスの仕方→合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2008/06/15(Sun) 19:54
 
[71] ぐったり〜まったり・・ふぅ
  Cocoさん、わざわざ沖縄のお土産持参で直行頂きその気持ちに感謝です。
今日は次回参段受験の方など、年期の入った方たちが沢山来られ、
のんびり出来るはずの清田で久々えらいプレシャーでしたよ、
取り合えずオイラ身内びいきなので、NakaさんAoさんAikiageさんRunさんChiちゃん全力でサポートしますのでよろしくです。
AoさんあみかさんAfter配車・・感謝です。

 
合気道家:Lupin 投稿日:2008/05/30(Fri) 22:51
 
[70] 業務連絡
  6/14(土)・15(日) 北海道連盟主催 春季講習会 千歳市総合武道館
の参加予定でまだ中央・その他で申し込まれてない方、
土曜日が〆切り日に成ってます。今回は費用先払いとの事です
明日、清田にて再度申し込みの確認を致します。
講習会費--千円・
土曜日の懇親会参加者--3千円
日曜日の昼の弁当を頼む方--5百円 
宿泊者は各自ホテルにて支払い
以上 よろしくです。
m(_ _)m

 
合気道家:kishi 投稿日:2008/05/29(Thu) 21:14
 
[53] どういたしまして
   つたない説明でしたが、わかっていただけてなによりです。
今度、清田では一つの動きでいくつかの技が掛けれる??そんな基礎の動きを説明しますね。では、清田道場で(・_・)?

 
合気道家:Coco 投稿日:2008/05/21(Wed) 23:49
 
[47] 無題
  Y.Hさん、ようこそ!!です。
中央では、何度かお相手して頂いたこともありましたが、
Y.Hさんの上手な受け・取りで、こっちがうまくなった?と勘違い
させられたことがありました(^^;

中央だけでなく、ぜひ清田にも稽古に来てくださいね。
こちらこそ、よろしくお願い致します。m(_ _)m
BBSにも時々足跡残していってくださいね。

>Cocoさん
Yさんの下の名前の頭がHだからと思います。
access情報合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2008/05/19(Mon) 21:09
 
[43] 無題
   こちらのBBSも書き込む方がほぼ固定されてしまいましたね。
・・・(^^;
清田で時々お相手していただくFuku先生やYanaさん、Aiさん、最近、清田に復帰したKuちゃん、Chiさん、Ok君、中央で稽古されているY.Hさん、Sさん・・・皆さん見ておりましたら一言でも書き込みお願いします。外部の方でも、合気道に興味のある方でも、そうでない方も、気軽に参加していただけるとうれしいですね。よろしくお願いいたします。
m(_ _)m ペコリ
access情報→合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2008/05/15(Thu) 23:51
 
[35] どこに行っても
  最近、清田も厚別もすごい人がたくさんいてびっくりです、4月5月はみんな何かやりたくなる季節なんですかねエ?
 Aiki_Ageさんは元気が無いようですが、大丈夫ですか?
合気道の技でお悩みでしたら、5級の技と基礎の入り身転換を繰り返すことが一番の早道ですよ。では、清田で。

 
合気道家:Coco 投稿日:2008/05/08(Thu) 14:03
 
[32] 帰ってきました。
  無事に帰ってきました、大変疲れたのと大変楽しかったのとが入り混じった旅でした。
amiさんに会えなかったのは残念ですが、わざわざ行く途中に電話くれてありがとうね、体に気をつけてください。清田でまってます。

 
合気道家:Coco 投稿日:2008/04/28(Mon) 21:17
 
[30] バイバイ
  では、みなさん、しばしの、お別れで、ござんす。
Cocoさんとは逢えなかったけど又連絡するね〜〜
kishi先生あっちで、おもしろい技みつけたら清田に
もってきます。
ビビさんわざは、たくさん覚えることはないよ
基本の技を、しっかり身につければ、あとは
楽しみながら覚えれるからね。
跳び受身は、無理に跳ぼうとすると、一人よがりになるから
前受身の延長で相手の呼吸に合わせることを、
心掛けてれば大丈夫だから
今度逢うときには、跳べてるよ

 
合気道家:ami 投稿日:2008/04/27(Sun) 15:36
 
[1] Go! open The BBS !
  やっと、オープンしました!
移行期間の間、自由に書き込みしてください。
書き込んでは削除・・・色々試してみて下さい。

管理人のCoco様、こちらのURLを接続お願い致します。
接続後、OKしていただいた後、本運営に入らせていただきたいと思います。
なお、Cocoさんが本管理人で、記事の管理、BBSの運営を行っていただき、
私はプログラム等のメンテナンスをするというスタイルでいきたいと思います。
裏方ですね^^;。
・・・ということでよろしいですよね?Cocoさん
管理ページに入るにはパスワードが必要です。
Cocoさんには後ほど、管理用パスワードをお伝えしたいと思います。
管理ページには掲示板の諸設定やデザインなどのカスタマイズ機能をつけました。
パスワード取得後確認をお願いします。
それでは皆様、明日清田で良い汗かきましょう。
では、失礼致します。

 
合気道家:Aiki_Age 投稿日:2008/03/27(Thu) 23:05
 
主要キーワード検索
検索1:合気道   検索2:談話室   検索3:北海道   検索4:札幌   検索5:トップ   検索6:清田   検索7:体育館

ページのTOPへ

 

談話室札幌合気道会について