トップ » 合気道談話室 » 過去ログ一覧 » 過去ログ4page1 » page4
札幌合気道会について
合気道清田体育館の掲示板

過去ログ

(2009年02月24日〜2009年05月18日)
 
- Yahoo Japan -
- 楽天トップページ -

- [ワード検索][トップに戻る] [談話室へ戻る] [過去ログ一覧] 

アイコン画像
[72] 雪降りましたね!
  今日は寒かったですね!
雪積もっちゃったら車で帰れないかも・・とヒヤヒヤしました。

Cocoさん、お大事に・・・早く良くなると良いですね。温かくしてゆっくり休めると良いのですが。

べっちゃんさん、低血圧には塩辛いものより、朝に熱めのシャワー浴びた方が効果あって、体にもやさしい対処法かと思います。両手を熱めのお湯に浸けても良いようですよ。
 継続は力なりですか。そうですよね・・
集中して通いたいです。期間があくと、復習に時間かかって先に進めないんですよね・・・。
 
合気道家:ビビ 投稿日:2009/04/27(Mon) 00:44
S
アイコン画像
[71] Re:[70] かぜ ひいた・・・・
 こんばんは。風邪の方大丈夫でしょうか?
今日の北海道は雪だったらしいですね。
気温差が激しいと風邪引きやすいみたいですので私も気をつけます。
Aiki_age様のご質問は、私が文章でカキコするよりも、
管理人様が直にアドバイスした方が良さそうですね。
体をあったかくしてお大事にしてください。
 
合気道家:べっちゃん 投稿日:2009/04/27(Mon) 00:03
S
アイコン画像
[70] かぜ ひいた・・・・
  なんじゃく者の私は、現在鼻水をたらしながら風邪と戦ってます。
直ったらAiki_Ageさん秘訣を教えますね。ビビちゃん、声かけておいて顔出せないかも・・ごめんね。
頑張って直すから! amiさんこの風邪の件に関しては言いたいことはわかるので、書き込みしなくていいから・・・。
 
合気道家:Coco 投稿日:2009/04/26(Sun) 17:10
S
アイコン画像
[69] 後ろ両手取り
  最近、中央体育館での稽古も楽しめる余裕が出てきたような気がします。5〜4級の頃は、無駄に汗をかいていたような・・・(^_^;)

 ところで、後ろ両手取りの技ですが、下を見ない良い秘訣などないでしょうか?他の技でも下を見る傾向があるのに、後ろ両手取りだと、受けの腕の下をくぐるとき前かがみになる為、余計下を見てしまいます。その辺り、次回ご指導いただければ幸いです。
合気道体育館
 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2009/04/25(Sat) 23:40
S
アイコン画像
[68] 無題
 ビビ様こんばんは。
私は低血圧のせいか、朝が苦手です。
あまり塩辛いものを食べてないからかもしれません。
大学の運動部の中では決して上手とは言えませんでしたが、
何故か今現在に至るまで続けることができ、現在は参段をいただいています。
継続は力なりのようです。
 
合気道家:べっちゃん 投稿日:2009/04/25(Sat) 01:29
S
アイコン画像
[67] 早起き
 はじめまして。べっちゃんさんも苦手ですか。
べっちゃんさんが清田にいらっしゃる時、私もお稽古に行けると良いのですけど。
最近、なかなか通えなくて・・・。

ところで私ふと思ったのですが、
Cocoさんて、私がお稽古なかなか行けなくて、合気道への熱意が冷めかけた時に、不思議とばったり会ったり、気に掛けて書き込みして下さったり・・・不思議だな〜と。
4月の初めからパソコンも開いてなくて、久しぶりに掲示板お邪魔したら、たくさん書き込みありました・・・。
気を入れ直して私も頑張ります。
 
合気道家:ビビ 投稿日:2009/04/25(Sat) 01:05
S
アイコン画像
[66] はじめまして
 ビビ様はじめまして。早起きはなかなか難しいんですよね。
私も早起きはなかなか出来なくて参ってます。
 
合気道家:べっちゃん 投稿日:2009/04/24(Fri) 01:35
S
アイコン画像
[65] げんきしてます
  Cocoさん、気に掛けて下さってありがとうございます。
今日はお休みで、のんびり過ごせると思いきや、
目が覚めるとお昼12時過ぎておりまして・・・。
あわてて動く羽目になりました。

いくらゆっくり出来るからって、昼まで寝ることないのに・・・って自分に対して思いましたね。
中央体育館にも行きそびれてしまいました・・・。
2部からとなると、何だか参加しづらい感じがありまして・・・
 
合気道家:ビビ 投稿日:2009/04/23(Thu) 21:47
S
アイコン画像
[64] ちょときななりまして
  ビビちゃんげんきしてますか? 
合気道家:Coco 投稿日:2009/04/23(Thu) 19:09
S
アイコン画像
[63] こんばんは
 こんばんは。お誘いありがとうございます。
大学卒業後、就活などでバタバタしてた時期もありましたが、
一時期他流での稽古を経て、数年前に再び合気会の道場に通い始めて
他流の道場を含め、様々な方々と楽しくお付き合いさせていただいています。
なかなか安定した仕事には就けませんが、
合気道のおかげで恵まれています。
大学卒業以来、なかなか札幌には来れませんが、
何とか札幌に来て、Coco様をはじめとする初対面の方々や、
学生時代からの恩師、旧知の方々ともお会いしたいと思います。
 
合気道家:べっちゃん 投稿日:2009/04/21(Tue) 21:55
S
 

ページのTOPへ
 
過去ログページ: |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |
談話室札幌合気道会について
thanks to- ASKA BBS - & - Emperor Penguin Empire -
Copyright © 2008 Sapporo Aikido Association Kiyota Gym - Aiki_Age

下部

Cocokara_BBS_ver3.0