過去ログ6・ワード検索

(片)四方投(表)
(片)四方投(表)
北海道札幌市で楽しむ合気道のサイト | 清田体育館の談話室    ワード検索サイトマップ サイトマップ
トップ » 談話室 » ログ一覧 » 過去ログ » ワード検索   更新情報 リンク集 写真館 稽古案内 アクセス
過去ログの記事についてキーワード検索ができます。
  • キーワードを入力し、検索ボタンを押してください。
  • キーワードはスペースで区切って複数指定することができます。
  • キーワードにスペースが含まれている場合は、複数指定の検索対象になります。
  • 大文字・小文字・全角・半角を区別します。
  • おなまえ・Eメール・タイトル・メッセージ・参照先URL・記事番号が検索対象になります。
 
※アルファベット1文字による検索は、検索結果が不正確になる場合があります(日本語Shift_JISコード使用の為)。
   2文字以上の単語で検索をお願いします。
キーワード  条件  表示 
清田 に関連する記事は11件見つかりました。
[85] お知らせ
   厚別体育館道場で忘年会、清田体育館道場では新年会を予定しております。忘年会の日時は記事84の通りです。新年会は来年1月の第3土曜日(23日)を予定しております。新年会の日時はまだ確定と言うわけではありませんが、希望などございましたら、お早めに、ご連絡いただければと思います。m(_._)m

 RE[84] : amiさんに大口叩くとは。RUNちゃんも、言うよねぇ〜w
まぁ袴穿いたから覚悟できているのは当然か。
あんた清田に来た頃は後ろ受身でさえ恐がっていたのにな。
合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2009/12/01(Tue) 22:59
 
[82] 審査お疲れ様でした。
  こんばんは。そちらでは審査があったんですね。
受けられた皆さんお疲れ様でした…。
僕自身も札幌に住んでたときには清田区体育館の皆さんに
審査前にたくさん稽古をつけていただきました。
当時は本当にありがとうございました。

 
合気道家:べっちゃん 投稿日:2009/11/28(Sat) 20:56
 
[70] 無題
  皆さんこんばんは。こちら本州もさすがに寒くなりました。
こちらでは新型インフルが猛威を振るっています。
そちらは更に寒そうなので皆さんもお気をつけ下さい。
こちらの道場は清田区体育館と違って暖房がありませんが、
2時間バシバシ動き回ればさすがに汗かきます…。

 
合気道家:べっちゃん 投稿日:2009/11/20(Fri) 01:12
 
[65] おーいFさわさん!
  11月中に1回は清田においで!(と言っても、あと2週しかないけど)
N先生が5級の証書預かっているそうなので、よろしく言ってました。
次の審査も始まる為、証書入れを返さないといけないそうです。
合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2009/11/17(Tue) 23:25
 
[56] 各種の技
  こんばんは。皆さんお久しぶりです。
僕は大学運動部時代、その後の中央体育館や
清田区体育館を含めた市内各地の道場時代、
実家に帰ってから数年間の他流時代、そして合気会復帰から今に至るまで、
いろんな技をかけたりかけられたりしてきました。
同じ合気会でも全くスタイルが違うところもありましたが、
同じ技でもいろんな角度から体験させていただいたことで、
今まで気付かなかったことがたくさんあることに気付きました。
今でも毎回の稽古で発見があるので、稽古日が楽しみです。

 
合気道家:べっちゃん 投稿日:2009/11/01(Sun) 21:08
 
[53] 審査技は道場によって微妙に違うみたいです。
   厚別の3級受験者の受けを取ったことがありますが、突きの入り身は確かにありました。横面打ちも両方やりましたよ。その後日、私の3級受験は中央でしたが、中央では横面打ち(最低2種)と正面打ちの両方を行いました。1級の受験だって、清田では後ろ両手取りは『三教』と言われ練習したけど、中央では『一教』で受験しました。
要は全て、マスターすべきなんだと思います。

 突きの回転投げは1級審査の技ですね。AmiさんやCocoさんに
教えていただきましたが、中央の審査では『片手取り』でした。

 普段から、沢山の技を習得すべき??  ・・・いやいや『技よりも
体捌きだぁぁぁ!〜、技は後から付いてくるもんだぁぁぁ!』(猪木?)
という考え方も然り。微妙に難しい。こんな事書くと、また
『審査の為に合気道やってるのか?』と突っ込まれそう(汗)

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2009/10/29(Thu) 01:30
 
[32] 跳び受け身
  こんばんは。跳び受け身の練習、うらやましいです。
清田に在籍当時は先生方に見取りの受けをやらせていただき、いろんな方々に自由技20本ぐらいかけていただいてました。
現在も頻度は落ちましたが跳び受け身は練習しています。
今の課題は後方飛躍受け身が取れるようになることですね。

 
合気道家:べっちゃん 投稿日:2009/10/11(Sun) 00:28
 
[31] 体育の日
  12日清田で3時30分より自主稽古します。
足の裏の皮が剥ける程はしませんが、
跳び受け身出来るように頑張ります。
みんなで跳ぼう!!
時間のある方ぜひご一緒に!
スポーツの秋、毎日筋肉痛です。

 
合気道家:RUN 投稿日:2009/10/10(Sat) 11:50
 
[16] 無題
  本部道場稽古はちょっと今回は行けないかもしれません。
またチャンスがあればいいなぁと思っています。

今日は東区の体育館で二人掛けの稽古をしました。
(厚別ならなんとか行けるんですが、清田区は少し遠いので
東区に行ってます・・・スマソ)
技はなかなか思うようにできませんでしたが、
コツも丁寧に教えてもらいました。
吉祥丸二代道主や養神館合気道の塩田剛三館長の多人数掛けの
動画を見た時のようなワクワクとしたものがありました。
今日は仕事が遅くなったので、稽古に行くのをやめようかと
思ったのですが、2部だけでも出て良かった。

清田の方もそのうち顔出したいと思います

 
合気道家:F谷 投稿日:2009/09/25(Fri) 22:37
 
[15]  『半身・半身・半身・・・』 と唱える呪文!?
   清田や厚別の先生方には『半身の姿勢を保つこと』と
教わりましたョ。K先生からは、『天から吊られた操り人形になったようにイメージすると良い』と教わりました(天と地を中心軸で結ぶ)。

 あと、慣れてきたら、足元見ないことも重要じゃないでしょうか?
転換のときだけでなく、取りのとき全般に言えると思います。
最初は足運びが気になり、足元を見ると思いますけどね。
自分もよく、『下見るな』って言われました。
転換中も目線は、一定の高さ(真っ直ぐ前)を見ることですね。

 RUNさんの言う『親指』とは足の親指ですね?片方の足の親指を
中心軸にして転換するように言われたのだと思います。
下図は転換のイメージ。常時この通り出来れば良いのだが・・・。
袴姿でないほうが分り易いと思い、白帯のモデルさんに登場して
いただきました。
合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2009/09/25(Fri) 00:45
添付画像
[2] すっかり秋めいて、寒くなってきました。
  あぶねぇっ!掲示板開いたら、お茶噴出すとこだったぞ!!(笑)
厚別で、お土産話が済んだので、お土産は今週金曜日の清田道場へ持って行きます。18日までとっておいたら、腐ってしまう。
皆さん、RUNさんが更新してくれましたので、過去ログのキリ番リストにコメント頂いています。RUNさん、更新ありがとね。
合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2009/09/09(Wed) 23:50
 
主要キーワード検索
検索1:合気道   検索2:談話室   検索3:北海道   検索4:札幌   検索5:トップ   検索6:清田   検索7:体育館

ページのTOPへ

 

談話室札幌合気道会について