トップ » 合気道談話室 » 過去ログ一覧 » 過去ログ8page1 » page5
札幌合気道会について
合気道清田体育館の掲示板

過去ログ

(2010年03月07日〜2010年07月11日)
 
- Yahoo Japan -
- 楽天トップページ -

- [ワード検索][トップに戻る] [談話室へ戻る] [過去ログ一覧] 

アイコン画像
[60] 変〜身?!じゃなかった・・・返信!
 >Re:[58]
べっちゃんさん了解です。Fさんに確認後、送付致します。

>Re:[59]
天下の宴会師範がノンアルコールだなんて、皆さん がっかりだぜw
でも、夜勤でアルコール入っていたら、飲酒運転みたいだな >_<;
仕方がないね!
 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2010/05/19(Wed) 22:30
S
アイコン画像
[59] お花見
 今回は、夜仕事のため ノンアルコールビールで
酔っ払おうと思います。
いつも、迷惑をかけているので
今回に限り、働きます。
皆さん 顎で使ってくだされ!
 
合気道家:RUN 投稿日:2010/05/19(Wed) 00:28
S
アイコン画像
[58] Re:[57] 本部道場体験旅行の写真
 こんばんは。ご配慮ありがとうございます。
先ほどFさんの方に送付希望先等ご連絡致しました。
 
合気道家:べっちゃん 投稿日:2010/05/18(Tue) 19:30
S
アイコン画像
[57] 本部道場体験旅行の写真
 べっちゃんさんへ
旅行の写真を印刷しましたので、お渡ししたいと思います。
こちらでは、住所は聞けませんので、清田道場のFさんへ
携帯電話のメールで、ご住所を伝えていただけないでしょうか?
アドレス交換されてましたよね?

他の方も、道場で配布致します(既に3名の方は配布済み)。
 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2010/05/17(Mon) 22:49
S
アイコン画像
[56] 好きよ好きよも嫌のうち
 皆さま今日は。某国に潜伏中のブラジル原住民です。

岩見沢、札幌東部を中心にではありますが道場間交流が進んでいるようで、私にとってはうれしい知らせです。生涯白帯さん頑張ってください。

私は北海道外で合気道の稽古を始めたのですが、残念なことに、それらの場所では隣接する(同じ体育館でやっていることも多い)道場間で争いなどがあり、所属道場以外で稽古することは原則許されていませんでした。技がほとんど同じであり、合気会なのに、何が問題なのか、当時は良く分かっておりませんでした。
北海道は、良い意味で『伝統』が無い(はずである)と思うので、もっともっと「合気道」という道具を通して稽古者同士で話ができるといいですね。
草の根レベルではありますが、今後も道場間交流が進んで行くことを願っておりますし、積極的に参加していきたいと思います。

べっさん、岩見沢の稽古に是非いらしてください。お待ちしております。日本にいる場合ですが、「人間原子炉」である私が稽古にお付き合いいたします。
 
合気道家:ブラジル原住民 投稿日:2010/05/14(Fri) 07:44
S
アイコン画像
[55] 無題
 清田&厚別の花見の幹事はCocoさんですか?
T先生が場所と日程が決まったら教えて欲しいと言ってました。
よろしければ、岩見沢チームも参加したいのですが。
 
合気道家:生涯白帯 投稿日:2010/05/13(Thu) 21:40
S
アイコン画像
[54] 筋肉痛
 昨日は厚別に早めに行くことが出来ました。
厚別に行くと見慣れない、外人さんがいました。
カナダから来た青年で18歳の彼は、一日だけ稽古をしたくて参加したそうです。(ネットで見つけたそうです。)
外見は、久々に見る美形でブラビの若いころの顔と石川遼君の雰囲気を持つ好青年でした。
 一部の稽古を一緒にしたのですが、いつも以上に汗をかきながら楽しい時間を過ごしましたが、バテバテでした。
後半はN尾さんにバトンタッチしてしまいましたが、放課後に
すわりの呼吸法を少し教えてもらいました。
今日になって、気分は良いのですが、筋肉痛が出でます。
う〜 痛い。
 
合気道家:Coco 投稿日:2010/05/13(Thu) 12:05
S
アイコン画像
[53] 岩見沢
 こんばんは。今、岩見沢が熱いですね…。
岩見沢の道場は僕が札幌にいたときにT先生が開かれました記憶があります。
ロケーション的にも酪農大や厚別からは行きやすいみたいですね。
僕自身は一度も行ったことはありませんが、皆さん楽しそうに稽古されているようで、機会があったら足を運びたいです。
 
合気道家:べっちゃん 投稿日:2010/05/11(Tue) 23:16
S
アイコン画像
[52] こちらこそ
 札幌合気道会の皆さんには遠い所から来てくれる人もいて、
本当にありがとうございます。
人が多くなると賑やかになるので、T先生も張り切りますw
臨時稽古の日は、酪農大の学生さんや国際のN階堂さん等も
参加してくれるので、色々な会の方と交流ができて、
岩見沢合気道会は多国籍状態ですw
 
合気道家:生涯白帯 投稿日:2010/05/11(Tue) 22:04
S
アイコン画像
[51] いつも
  いつもいつも、有難うごさいます。
岩見沢で稽古するのは、とっても楽しい時間です。
なかなか正規の時間に参加できませんが、時間帯別枠の
稽古にはなるべく参加しますので、よろしくお願いします。
 
合気道家:Coco 投稿日:2010/05/10(Mon) 16:25
S
 

ページのTOPへ
 
過去ログページ: |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |
談話室札幌合気道会について
thanks to- ASKA BBS - & - Emperor Penguin Empire -
Copyright © 2008 Sapporo Aikido Association Kiyota Gym - Aiki_Age

下部

Cocokara_BBS_ver3.0