過去ログ9・ワード検索

(片)四方投(表)
(片)四方投(表)
北海道札幌市で楽しむ合気道のサイト | 清田体育館の談話室    ワード検索サイトマップ サイトマップ
トップ » 談話室 » ログ一覧 » 過去ログ » ワード検索   更新情報 リンク集 写真館 稽古案内 アクセス
過去ログの記事についてキーワード検索ができます。
  • キーワードを入力し、検索ボタンを押してください。
  • キーワードはスペースで区切って複数指定することができます。
  • キーワードにスペースが含まれている場合は、複数指定の検索対象になります。
  • 大文字・小文字・全角・半角を区別します。
  • おなまえ・Eメール・タイトル・メッセージ・参照先URL・記事番号が検索対象になります。
 
※アルファベット1文字による検索は、検索結果が不正確になる場合があります(日本語Shift_JISコード使用の為)。
   2文字以上の単語で検索をお願いします。
キーワード  条件  表示 
合気道 に関連する記事は36件見つかりました。
[94] 写真館リニューアル
  ページが増えましたので、入口ページ(目次)を設けました。
奥のページ(写真館4や5)にも直ぐにアクセスしやすくしました。
昨日、アップした動画(写真館4)には、閲覧方法について
簡単に記載しておきました。
稽古場所 → 合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2010/12/08(Wed) 00:41
 
[93] 動画をアップしました。
  写真館4にFlashで見ることが出来る動画をアップしました。
どうぞ、ご覧下さい。閲覧不可の環境の方はごめんなさい。
コマ送り機能が無いですが、「再生」後、「一時停止」と「再開」を
適度に繰り返すと、それに近い状態になります。
デジカメとPCでの、認識可能な画像形式が異なる為、
変換処理を行い、画質が悪くなってしまいました。ご勘弁を。

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/12/07(Tue) 00:18
 
[91] 写真館の更新を行いました。
  タイトルの件、以下の通り更新しています。ご覧下さい。
写真館1には、稽古風景の写真を入れました。
写真館2には、本部道場体験旅行(2010年4月)の写真を、
写真館3には、お花見の写真を入れました。
写真館4は、従来のフラッシュ絵本を入れておきました。

集合写真はありませんが、今後、Cocoさんにお願いする予定です。

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/11/27(Sat) 19:20
 
[90] 審査合格おめでとう!
  910さん、審査お疲れ様でした。二級昇級おめでとうございます。
写真何枚か撮らせていただきましたが、
しっかり残心が取れていて良かったと思います。見習わなくては。
合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/11/26(Fri) 23:29
 
[88] Re:[87] もしかして合気道S.A.!?
  ネットで調べてみたけど、どこの流派かは、わかりませんね。
SAも基本的に袴を穿かないはず。
弐段で袴穿いているから、参段以上で袴を穿く養神館でもなさそう。
着けている袴には「武産合気」という刺繍がされているそうです。
もしかして、岩間流の合気道? でも蹴りはありませんね。
源流の大東流合気柔術なら蹴りはあるんですけど。
昨年、「ハイキック・ガール」というアクション映画(空手少女の映画)
に、四方投げのシーンで登場したそうです。

『めちゃイケ』では、単にパフォーマンスしただけかも。
でも合気会含めた合気道全般に、蹴り技があるんだという誤解を
招きかねないですね。

HomeIconhttp://budo651.blog76.fc2.com/blog-entry-19.html

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2010/11/23(Tue) 21:36
 
[87] もしかして合気道S.A.!?
  AKBの秋元才加は合気道二段らしいですが、合気会ですかね?
めちゃイケでエガちゃんに蹴りを食らわせてましたが、
合気道に蹴り技ってあるの?と思ってしまいましたw

 
合気道家:生涯白帯 投稿日:2010/11/23(Tue) 17:49
 
[83] 次の画像どうしようかな?
  ビビちゃん、ありがとう。背景の甘栗食べちゃってください。
次の背景画像(冬用)で悩んでいます。クリスマス風が良いかな?
合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/11/14(Sun) 06:27
 
[82] 久しぶりに
  まとまった時間、お日さまが照ってくれたおかげで、今日は暖房なしで私のお部屋が暖まりました。
ここ数日雨ばかりだったので、気が付くと室温が10度くらいになってて・・・。凍えそうだったのでファンヒーター引っ張り出して来ました。

ずっと思ってましたが、背景すてきですね。甘栗食べたくなります。

明日は合気道祭ですね。昨日練習しましたが、風船があっちこっちに・・・。
私は初めての参加になりますが、技の出来はともかくみんなで楽しく過ごせたら・・って思います。

 
合気道家:ビビ 投稿日:2010/11/13(Sat) 23:17
 
[80] 最近ね〜
  面白くないよね
稽古は 面白いんだけどね〜
私も ネタがなくてね〜
今日は ずうずうしく 初心者のお嬢さんに
放課後 分かんない事ない!なんて声を掛けたら
まえ受け身が出来ないと・・・私に?
出来るのと 教えるのは 違うよね〜!
お嬢さん聞いた人が良かった。
出来ない気持は人一倍分かります。
教え方が良かったようで上手になって帰りました。
若いからか???
誰か私に受け全般教えて!!!
回数で頑張ると、体を壊すので
出来れば 中年クラスとか 楽しい合気道クラス
後期高齢者クラスでもいいです。
会員増えるかも〜!

 
合気道家:RAN 投稿日:2010/11/11(Thu) 00:02
 
[79] Re:[78]
  > 以前よりここのサイト拝見してたものですが
> 最近おもしろくないです
> 管理人が変わったからですか?

jouさん、はじめまして。カキコありがとうございます。m(__)m
そう感じられましたのなら、閲覧専門にまわらずに、
楽しい話題で、盛り上げていただけないでしょうか?
掲示板は皆で盛り上げるものだと思いますよ!
身近な話題で結構ですから、jouさんも参加お願いしますね(^○^)

PS:皆さんへ
ここのサーバ、夜は少し重いですが、無料なのでご勘弁ください。

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/11/09(Tue) 23:55
 
[76] サーバトラブルの件
  昨夜、サーバトラブルが発生していたようです。
当サイトにアクセス出来なかった方が、多かったと思います。
今後同じようにアクセス出来ない事態に遭遇されましたら、
サーバ管理会社『AXXISS』の『お知らせ』のページをご覧ください。
メンテナンス情報・トラブル情報などが確認出来ます。

以下にURLを貼り付けておきますので、よろしくお願い致します。
ページ最上部のリンクバーの『AXXIS land.to』を
クリックしていただき、その移動先ページの上にある『お知らせ』を
クリックしていただくと、同じページに移動できます。
トラブル発生の時は、掲示板からは移動できないので、
各自、お気に入りに登録していただければと思います。m(__)m

HomeIconhttp://land.to/info.php

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/11/04(Thu) 22:08
 
[75] ☆☆☆ 清田臨時稽古のお知らせ ☆☆☆
  7日(日曜日)13時〜16時頃の時間帯であります。
ふるって、ご参加ください。また岩見沢とカブってしまいました。
審査が近いので仕方ないですね。

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2010/11/04(Thu) 22:03
 
[73] 清田体育館臨時稽古のお知らせ
  11月3日(水)13:00〜16:00頃の時間帯で、臨時稽古を行います。
皆さん、ふるってご参加ください。
当日は水曜日ですが、文化の日で祝日なので
厚別区体育館や北区体育館での通常稽古はございません。

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/10/29(Fri) 23:22
 
[71] お引越し完了しました。
  サイトの引越しを完了いたしました。
ページ下の広告が大きいですが、ご了承ください。
ここより良いサーバ環境が、見当たらない為、こちらに決めました。
使用料が無料なので、少々は我慢しましょう。
一応さらっと動作確認しましたが、特に異常も見られないので、
運用開始とさせていただきます。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2010/10/24(Sun) 15:07
 
[68] ☆☆☆ おしらせ の おしらせ ☆☆☆
  表のページの『更新情報』にも書きましたが、
ページの上方に『おしらせ』コーナーを設けました。
1ヶ月以上先の行事など記事として投稿すると、次のページへ
流され見失う可能性がある為、そちらに書き込むことに致します。
清田体育館・札幌合気道会の行事全般を対象とします。
よろしくお願いします。

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/10/15(Fri) 23:31
 
[63] サイトの検索について
  こちらのサイトは、Googleでも以下のキーワードで
ほぼ第一位でヒットするようになりました。

『合気道談話室』、『合気道 談話室』、『清田談話室』、
『清田 談話室』、『合気道清田』、『合気道 清田』、
『合気道清田体育館』、『合気道 清田体育館』

常連様は、掲示板かTOPページを、お気に入りに登録されている
かと思いますが、万が一URLが分らなくなった場合や
ご紹介の際は、上記キーワードで検索できます。

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/10/08(Fri) 23:43
 
[62] 清田体育館臨時稽古のお知らせ
  10月11日(月)13:00〜臨時稽古を行います。
皆さんふるってご参加ください。
当日、体育館は『体育の日』に合わせ、無料解放となっております。

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2010/10/08(Fri) 23:01
 
[60] 『札幌合気道会 合気道祭』のお知らせ
  日時 11月14日(日)12:00〜14:00  場所 中央体育館
集合時間 10:30〜 ただし、中学生以下は11:30〜
参加申し込み 10月14日(木)まで
最終予定確認 10月28日(木)まで
参加できる方は、体育館毎に申し込み用紙がございますので、
お名前を記入してください。

以上、よろしくお願い致します。

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/10/07(Thu) 00:39
 
[58] はじめの一歩
  ここでレスのある黒帯は僕しかいないのでは・・・?

お会いしたことが無いので何とも言えないのですが、おそらく年齢的にも近くて、段位も同じだと思うので、今までのやり取りからいくつか気付いたことを。

体重を減らして、筋肉量を増やすことに限ると思います。本部道場からの師範や先生方の受けを取ることが僕は多いのですが、先生方が受けを選ぶのは、技の見栄えが良くなるかどうかではなくて、荒い技になった時でも怪我しない相手かどうかだと思います。四方投げの飛び受け身の時は、体重のある方だと、かなりの確率で自重で肘・肩を壊します。そうなると本気でかけることはできません。

先生方の受けを取れるようになると、合気道の技が飛躍的に向上します。本当です。マジです。相手にかけられて学ぶってこういうことかーっていうくらいに色んな事に気づきます。

ちなみに僕は身長180に体重67kgぐらいです。日本にいた頃は73kgぐらいでしたが、某国に来てからは脂肪が全部落ちてしまいました。

 
合気道家:ブラジル原住民 投稿日:2010/09/19(Sun) 05:09
 
[54] ★★★ お知らせ ★★★
  23日(木曜日)は祝日ですが、岩見沢の稽古はあります。
時間帯は13時〜15時(祝日バージョン)となります。
都合のよい方がいましたら、お越し下さい。

※RUNさんへ。合気道のマンガは今、N原クンが
持っていると思いますので、N原クンから借りて下さいね。
私は、今週・来週は仕事の都合で
札幌にあまり行けないと思いますので、よろしくお願いします。

 
合気道家:生涯白帯 投稿日:2010/09/16(Thu) 22:33
 
[52] Re:[49] & Re:[51]
  やっぱり中央体育館のことでしょうか?どちらか迷いました(^^;
タイトルが『千歳武道館』になっていますし、
2009年12月10日〜2010年03月04日の過去ログで
中央体育館のお話をされてましたので、武道館かと判断しました。

ちなみに、中央体育館の畳は一度入れ替えしています。
灰色の硬い畳から、清田や厚別と同様な畳に入れ替わっています。
柔道の場内外を区切る赤線が着けられた畳です。

HomeIconhttp://aiki.sp.land.to/cgi-bin/aiki/kakolog.cgi?log=l...

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2010/09/12(Sun) 20:15
 
[50] Re:[49] 千歳の武道館
  お知らせ以外はしばらく、投稿を控えたかったのですが・・・
ご質問があったので、返信させていただきます。

ごめんなさい。合気道を始めてから5年程度なので、
武道館が改装したのかは存じません。現在も立派な施設です。
どなたか、建て替えや改装があったのか、
ご存知な方いらっしゃいましたら投稿をよろしくお願いしますね。

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2010/09/11(Sat) 22:28
 
[43] 少年時代
  腕が太いとダブルラリアットがやりやすそうという意味でした。あまり深く考えないでください。

ダブルラリアットは両腕でラリアットを回転しながらする、力任せの入り身投げよりも危険な技です。合気道の多人数掛けでも有効な技です。昔のゲームで「ハガー市長」という人がここぞという時にやっていました。これもあまり深く考えないでください。

腕を太くするのには鍛錬用(素振り用)木刀が良いんじゃないでしょうか。もしくは、普通の木刀の手前先端を持って二刀剣でゆっくり素振りも良いと思います。ただ手首周りは太くなりますけど、逆に堅くなってしまって、相手に固め技を掛けられると痛く感じることもありますのでご注意ください。握力そのものは、稽古の中でしっかりと握ることを心がけていればかなり着くと思います。ハンドグリップとかよりも握りの状況が常に変わるので効果的です。でも相手を選びましょう。

アラレちゃん・・・懐かしいですね。多分、僕はべっさんとは同じ世代だと思います。子供のころアラレちゃんの映画を見に親に連れて行ってもらったのを覚えています。Dr.マシリトが何かの目的で色んな宇宙船?(ロボット?)を創るんですが、アラレちゃん一人にことごとく破壊しつくされ、あまりの哀れさに大泣きした記憶があります。

 
合気道家:ブラジル原住民 投稿日:2010/09/05(Sun) 07:43
 
[39] 残暑お見舞い2
  花火大会に行った人も、行かなかった人も、
バーチャル花火で、雰囲気を味わっていただければと思います。
1サイクル1分53秒。全部で6シーンあります。
最後の第6シーンは『ナイアガラの滝』です。
繰り返し再生が出来ない方は動画上で右クリックして、
『ループ再生』をクリックして、チェックを入れてください。
水面に反射した光も描いてみました。

べっちゃん(”ちゃん”なので、今後は ”さん”を付けません)は
携帯電話なので、見れないかもしれません。ご勘弁を m(__)m
稽古場所 → 合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/09/02(Thu) 23:56
[37] RUNさんへ
  マンガはAiki Ageさんの次に、もう1人貸す予定の方が
いますので、その次で良ければ貸し出しします。

最初の方は家庭内のトラブルとかで、ストーリー的に
暗い感じもしますが、読み切ると感慨深いものがあります。
空手や柔道などたくさんの武道・武芸がありますが
自分は合気道に縁があって本当に良かったなぁと
思える作品です。

 
合気道家:生涯白帯 投稿日:2010/09/02(Thu) 21:55
 
[35] Re:[34] 手首の太さについて
  私の場合は体重はほとんど変わって無いのですが、
ある方に手首が太くなりましたねと言われました。
自覚はないですが・・・

ブラジル原住民さんが、片手取りで相手の手首に触れると
その部分の柔らかさ具合で、どれだけ合気道を稽古している
人なのかが大体わかるみたいな事を言ってたような気も駿河

 
合気道家:生涯白帯 投稿日:2010/08/31(Tue) 22:16
 
[34] 手首の太さについて
  皆さん今週もお疲れ様でした。
僕自身も昨日の稽古では吐きそうになりました…。

ところで唐突に話題を振させていただきますが、
皆さんは手首の太さが合気道を始める前と比べて変わっていませんか?
僕の周りの同じぐらいの経験者の方々と比べてみても、かなり個人差があるようです。
春に本部で僕と組んだ方はご存知かもしれませんが、
僕は明らかに昔(大学入学当初、さらには札幌在住時代)と比べて太くなったみたいです。
養神館で稽古していた時期もあったのですが、単に体重が増えたせいですかね…(;*・3・)

 
合気道家:べっちゃん 投稿日:2010/08/28(Sat) 21:00
 
[27] Re:[26] やっと終わった!
  RUNさん夏休みお疲れ様でした…(´・3・)つ旦
もう札幌は秋が近いんですね…。
一方のこちら岐阜では残暑と呼ぶにはあまりにも「熱い」38度超えでした。
合気道の練習ではもちろんスポーツドリンク2リットルが欠かせません。
「街中クーラー」のそちらに伺いたいです…(´・3・)

 
合気道家:べっちゃん 投稿日:2010/08/18(Wed) 18:38
 
[25] Safari、Google Chrome (サファリ、グーグルクローム)
  タイトルのブラウザで閲覧すると、ページ上方にある
『ワード検索』〜『今週の運勢は?』のメニューリンクが
表示されていなかったようです。プログラム修正を行いました。

Safari、Google Chromeで閲覧の方々ご迷惑おかけしました。
他にも不具合は、あるかも知れませんが、見つけ次第直します。
N・Oっちさん、見れてますよね? 今まで見れてなくてごめんね。
・・・って返事は返ってこないか (´Д`)ハァ
稽古場所 → 合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/08/13(Fri) 07:02
 
[22] おまけのサービス
  ビギニのおねぇさん追加! 夏らしくてイイでしょ!
雲の陰も入れました。オタクじゃないよ!
合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/08/10(Tue) 22:39
添付画像
[15] 明後日(土曜日) 中央体育館の稽古
  F会長が、ご指導をされるそうです。
皆さんふるって、ご参加ください。
それにしても、暑さ再来ですね。あぢぃ〜・・・(;>_<;)
稽古場所 → 合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2010/08/05(Thu) 23:48
 
[14] おまけ
  アニメと風景画の合成みたいで中途半端でしょうか?
え?子供よりも、ビギニのお姉さんのほうがイイ?
ダメですよ・・・そんなオヤジィ〜な心じゃ(-_-;あ、オイラの事か??

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/08/03(Tue) 22:48
添付画像
[12] Re:[11]
  富士山を入れてみました。

 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2010/08/01(Sun) 21:08
添付画像
[9] 岩見沢の車窓から
  日曜日に岩見沢へ行ってきましたが、
今日は逆に岩見沢の方々が、厚別へ4名もいらっしゃいました。
偶々、審査の日でした。受けられた方、合格おめでとうございます。

岩見沢の行き・帰りの風景を思い出しながら、絵を描いてみました。
名付けて、「サイロのある風景」。いつもJRで岩見沢へ行きますが、岩見沢近郊の豊幌から上幌向にかけては、こんな風景ありますね。
赤いトタン屋根にサイロの農村風景。
背景の壁紙画像と、空の様子や野原の雰囲気は似てますが・・・
「水田か?玉葱畑は、どこ行った!?」的な突っ込みは、なしですw
夏なので、入道雲(積乱雲)や、わた雲(積雲)が多く発生します。
背景の壁紙画像も積乱雲が発達した金床(かなとこ)雲です。
金床雲は、対流圏と成層圏の境目で横に広がります。

そう言えば、先週の「秘密の県民ショー」で、
岐阜県のことが紹介されていました。
岐阜県では、喫茶店のモーニングに茶碗蒸しが付くそうです。
目からウロコ。べっちゃんさんも、朝食で食べているのかな?
茶碗蒸しは高級感のある料理だから付けると言っていました。
稽古場所 → 合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/07/28(Wed) 23:35
添付画像
[4] ★★★ お知らせ ★★★
  8月13日(金)清田の稽古は、お休みです。
祝日ではありませんが、お盆休みと致します。
お間違えのないように、よろしくお願い致します。
稽古場所 → 合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/07/17(Sat) 00:00
 
[2] ★★★ お知らせ ★★★
  岩見沢の臨時稽古ですが、18日(日曜日)13時〜15時の
時間帯であります。都合のよい方がいましたらお越し下さい。

この前、肘固め(六教)をかけられている夢を見ましたw
あんな嫌いな技を夢の中でまでやらされるのはシンドイ・・・
で、なんでそんな夢を見たのかな?と考えてみると、その日は
『合気道教範』の「剣−正面打ちひじぎめ」
という所を読んでから眠りについたことに気付きましたw

 
合気道家:生涯白帯 投稿日:2010/07/16(Fri) 01:03
 
ブログ宣伝 : 合気道ブログ|稽古日記
主要キーワード検索
検索1:合気道   検索2:談話室   検索3:北海道   検索4:札幌   検索5:トップ   検索6:清田   検索7:体育館

ページのTOPへ

 

談話室札幌合気道会について