過去ログ9・ワード検索

(片)四方投(表)
(片)四方投(表)
北海道札幌市で楽しむ合気道のサイト | 清田体育館の談話室    ワード検索サイトマップ サイトマップ
トップ » 談話室 » ログ一覧 » 過去ログ » ワード検索   更新情報 リンク集 写真館 稽古案内 アクセス
過去ログの記事についてキーワード検索ができます。
  • キーワードを入力し、検索ボタンを押してください。
  • キーワードはスペースで区切って複数指定することができます。
  • キーワードにスペースが含まれている場合は、複数指定の検索対象になります。
  • 大文字・小文字・全角・半角を区別します。
  • おなまえ・Eメール・タイトル・メッセージ・参照先URL・記事番号が検索対象になります。
 
※アルファベット1文字による検索は、検索結果が不正確になる場合があります(日本語Shift_JISコード使用の為)。
   2文字以上の単語で検索をお願いします。
キーワード  条件  表示 
談話室 に関連する記事は23件見つかりました。
[93] 動画をアップしました。
  写真館4にFlashで見ることが出来る動画をアップしました。
どうぞ、ご覧下さい。閲覧不可の環境の方はごめんなさい。
コマ送り機能が無いですが、「再生」後、「一時停止」と「再開」を
適度に繰り返すと、それに近い状態になります。
デジカメとPCでの、認識可能な画像形式が異なる為、
変換処理を行い、画質が悪くなってしまいました。ご勘弁を。

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/12/07(Tue) 00:18
 
[91] 写真館の更新を行いました。
  タイトルの件、以下の通り更新しています。ご覧下さい。
写真館1には、稽古風景の写真を入れました。
写真館2には、本部道場体験旅行(2010年4月)の写真を、
写真館3には、お花見の写真を入れました。
写真館4は、従来のフラッシュ絵本を入れておきました。

集合写真はありませんが、今後、Cocoさんにお願いする予定です。

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/11/27(Sat) 19:20
 
[90] 審査合格おめでとう!
  910さん、審査お疲れ様でした。二級昇級おめでとうございます。
写真何枚か撮らせていただきましたが、
しっかり残心が取れていて良かったと思います。見習わなくては。
合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/11/26(Fri) 23:29
 
[83] 次の画像どうしようかな?
  ビビちゃん、ありがとう。背景の甘栗食べちゃってください。
次の背景画像(冬用)で悩んでいます。クリスマス風が良いかな?
合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/11/14(Sun) 06:27
 
[79] Re:[78]
  > 以前よりここのサイト拝見してたものですが
> 最近おもしろくないです
> 管理人が変わったからですか?

jouさん、はじめまして。カキコありがとうございます。m(__)m
そう感じられましたのなら、閲覧専門にまわらずに、
楽しい話題で、盛り上げていただけないでしょうか?
掲示板は皆で盛り上げるものだと思いますよ!
身近な話題で結構ですから、jouさんも参加お願いしますね(^○^)

PS:皆さんへ
ここのサーバ、夜は少し重いですが、無料なのでご勘弁ください。

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/11/09(Tue) 23:55
 
[76] サーバトラブルの件
  昨夜、サーバトラブルが発生していたようです。
当サイトにアクセス出来なかった方が、多かったと思います。
今後同じようにアクセス出来ない事態に遭遇されましたら、
サーバ管理会社『AXXISS』の『お知らせ』のページをご覧ください。
メンテナンス情報・トラブル情報などが確認出来ます。

以下にURLを貼り付けておきますので、よろしくお願い致します。
ページ最上部のリンクバーの『AXXIS land.to』を
クリックしていただき、その移動先ページの上にある『お知らせ』を
クリックしていただくと、同じページに移動できます。
トラブル発生の時は、掲示板からは移動できないので、
各自、お気に入りに登録していただければと思います。m(__)m

HomeIconhttp://land.to/info.php

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/11/04(Thu) 22:08
 
[73] 清田体育館臨時稽古のお知らせ
  11月3日(水)13:00〜16:00頃の時間帯で、臨時稽古を行います。
皆さん、ふるってご参加ください。
当日は水曜日ですが、文化の日で祝日なので
厚別区体育館や北区体育館での通常稽古はございません。

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/10/29(Fri) 23:22
 
[68] ☆☆☆ おしらせ の おしらせ ☆☆☆
  表のページの『更新情報』にも書きましたが、
ページの上方に『おしらせ』コーナーを設けました。
1ヶ月以上先の行事など記事として投稿すると、次のページへ
流され見失う可能性がある為、そちらに書き込むことに致します。
清田体育館・札幌合気道会の行事全般を対象とします。
よろしくお願いします。

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/10/15(Fri) 23:31
 
[65] Re:[64]
  危なかった・・・・見てくれて良かったです (^。^;) ホッ

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/10/11(Mon) 00:30
 
[63] サイトの検索について
  こちらのサイトは、Googleでも以下のキーワードで
ほぼ第一位でヒットするようになりました。

『合気道談話室』、『合気道 談話室』、『清田談話室』、
『清田 談話室』、『合気道清田』、『合気道 清田』、
『合気道清田体育館』、『合気道 清田体育館』

常連様は、掲示板かTOPページを、お気に入りに登録されている
かと思いますが、万が一URLが分らなくなった場合や
ご紹介の際は、上記キーワードで検索できます。

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/10/08(Fri) 23:43
 
[60] 『札幌合気道会 合気道祭』のお知らせ
  日時 11月14日(日)12:00〜14:00  場所 中央体育館
集合時間 10:30〜 ただし、中学生以下は11:30〜
参加申し込み 10月14日(木)まで
最終予定確認 10月28日(木)まで
参加できる方は、体育館毎に申し込み用紙がございますので、
お名前を記入してください。

以上、よろしくお願い致します。

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/10/07(Thu) 00:39
 
[48] ☆☆☆ 北海道連盟主催秋季講習会について ☆☆☆
  日時: 10/02 15:30〜17:00
    10/03 10:00〜11:30 13:30〜15:00
場所: 千歳市総合武道館
師範: 栗林 孝典 七段 合気会本部道場指導部師範

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/09/10(Fri) 22:51
 
[42] ダブルラリアットって??
  お見舞い投稿が二つでダブルラリアットってことかな?(笑)
なんか、手首談義が終わらないうちに、
余計な投稿してしまったかも知れませんね(汗)。
一応管理者なんで、これからしばらくは、おとなしくしています。
でも連絡事項が有った場合は、投稿しますので。

私の場合は、痩せているせいか、手首は細いです。
もちょっと、太くしたいですね。男としては貧弱で情けない。
握力がつけば、少しは太くなりますかね?骨太が羨ましい。
べっちゃんと本部道場で稽古させていただいたときは、太くて
なかなか二教が極められなかった記憶があります。
でも、私の技術不足でした。^^);
ちなみにべっちゃんの過去の投稿で、二教時の跳ね返りの話が
ありましたが、私にはそれは感じられませんでした。
下のURLに関係する過去ログを載せておきます。ご参照ください。
2009年7月に投稿された、記事番号35〜37です。

岐阜県郡上八幡市の9月4日の最高気温は39度なんですね!
北海道はやっと、少しずつ涼しくなってきました。

HomeIconhttp://aiki.sp.land.to/cgi-bin/aiki/kakolog.cgi?log=l...

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/09/05(Sun) 01:15
 
[39] 残暑お見舞い2
  花火大会に行った人も、行かなかった人も、
バーチャル花火で、雰囲気を味わっていただければと思います。
1サイクル1分53秒。全部で6シーンあります。
最後の第6シーンは『ナイアガラの滝』です。
繰り返し再生が出来ない方は動画上で右クリックして、
『ループ再生』をクリックして、チェックを入れてください。
水面に反射した光も描いてみました。

べっちゃん(”ちゃん”なので、今後は ”さん”を付けません)は
携帯電話なので、見れないかもしれません。ご勘弁を m(__)m
稽古場所 → 合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/09/02(Thu) 23:56
[38] もう九月ですが、残暑お見舞い申し上げます。
  って残暑どころか、まだまだ真夏??本州どころか、
札幌でも30度越えしていますね(;>_<;)今日はやっと29度。
既に表のページも初秋の蛙アニメションへ、掲示板のアイコンも
夏アイコンから通常のアイコンへ自動的に変わってしまいました。
でも、しばらく夏が終わりそうもないので、
後一週間くらいは、背景色をこのままにしておきますね。

今年は屋外での焼肉はしなかったので、雰囲気だけでも・・・
屋外炭火焼の図をアップ。
これは昨年ご紹介したものを、バージョンアップしたものです。
子供二人と食材をしっかり描きました。
既に昨年バージョンアップしていました(今回初登場)。

昨年、ビビちゃんが庭先での秋刀魚炭火焼のお話をしてくれたのが
この絵を描くきっかけになりました(^^)
昨年9月の過去ログ(記事番号98、99)を参照してください。

HomeIconhttp://aiki.sp.land.to/cgi-bin/aiki/kakolog.cgi?log=l...

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/09/02(Thu) 23:54
添付画像
[25] Safari、Google Chrome (サファリ、グーグルクローム)
  タイトルのブラウザで閲覧すると、ページ上方にある
『ワード検索』〜『今週の運勢は?』のメニューリンクが
表示されていなかったようです。プログラム修正を行いました。

Safari、Google Chromeで閲覧の方々ご迷惑おかけしました。
他にも不具合は、あるかも知れませんが、見つけ次第直します。
N・Oっちさん、見れてますよね? 今まで見れてなくてごめんね。
・・・って返事は返ってこないか (´Д`)ハァ
稽古場所 → 合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/08/13(Fri) 07:02
 
[22] おまけのサービス
  ビギニのおねぇさん追加! 夏らしくてイイでしょ!
雲の陰も入れました。オタクじゃないよ!
合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/08/10(Tue) 22:39
添付画像
[20] Re:[19] 質問です
  13日(金)は、稽古があります。仰るとおり、変更になりました。
連絡が遅れた事をお詫びします。

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/08/09(Mon) 21:50
 
[17] 『検索』と『お気に入り』について
  『検索』について
お知り合いの方にご紹介されるときは、なるべくYahooで
検索していただくことを、お勧め願います。以下が理由です。

Google系(googleやgooなど)は、なぜか掲示板や過去ログを、
最上位に拾いたがるようです。yahoo系(yahooやinfoseek)は、
ちゃんとトップーページを最上位として、扱ってくれるんですが・・・
googleは、特に掲示板の記事を登録する事が多く、例えばURLが
aiki.cgi?res=10などとなって、記事番号10への返信画面となり、
好ましくありません。
また、記事が100件を超えると過去ログに移動します。その為、
googleで登録された時は、存在した記事であっても、時間が経ち
過去ログへ移動した後は、記事が無くなっています。
その為、アクセスするとエラー画面を表示することがあります。

『お気に入りについて』
掲示板ではなく、なるべくトップページを登録していただきたいです。
表のページに更新情報とかを載せていますので。
掲示板では、よほどの事がない限り、更新情報は載せません。
”表のページには用は無いよ、掲示板を直ぐに見たい!”と
思っている方もいらっしゃるかも知れませんが・・・
強制はしませんけど、できれば・・・ということでお願いします。

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/08/07(Sat) 13:59
 
[14] おまけ
  アニメと風景画の合成みたいで中途半端でしょうか?
え?子供よりも、ビギニのお姉さんのほうがイイ?
ダメですよ・・・そんなオヤジィ〜な心じゃ(-_-;あ、オイラの事か??

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/08/03(Tue) 22:48
添付画像
[11] 涼しくなってください!
  山ばかりじゃなく、今度は海をテーマに。夏は海ですね!
名付けてビッグウェンズデー。我々の水曜日は、厚別ですが・・・?
葛飾北斎の絵のように、余白に富士山を入れた方が良いですか?

>>べっちゃんさん
モーニングで、茶碗蒸し食べないんですか・・・?
当時、番組では、確かに名古屋の人も驚いていましたが・・・。
朝から、小倉あんトーストとか、ダイエットできないですね(>_<)
岐阜県は食生活豊かなんですね!小さい頃から食べ過ぎ(失礼!)

あんまり私ばかり投稿すると、個人ブログみたいになっては
いけません。皆さん、どんどん投稿して、私の書き込みなんか、
下へ・・・いや、次のページへ追いやってください!

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/07/31(Sat) 09:30
添付画像
[9] 岩見沢の車窓から
  日曜日に岩見沢へ行ってきましたが、
今日は逆に岩見沢の方々が、厚別へ4名もいらっしゃいました。
偶々、審査の日でした。受けられた方、合格おめでとうございます。

岩見沢の行き・帰りの風景を思い出しながら、絵を描いてみました。
名付けて、「サイロのある風景」。いつもJRで岩見沢へ行きますが、岩見沢近郊の豊幌から上幌向にかけては、こんな風景ありますね。
赤いトタン屋根にサイロの農村風景。
背景の壁紙画像と、空の様子や野原の雰囲気は似てますが・・・
「水田か?玉葱畑は、どこ行った!?」的な突っ込みは、なしですw
夏なので、入道雲(積乱雲)や、わた雲(積雲)が多く発生します。
背景の壁紙画像も積乱雲が発達した金床(かなとこ)雲です。
金床雲は、対流圏と成層圏の境目で横に広がります。

そう言えば、先週の「秘密の県民ショー」で、
岐阜県のことが紹介されていました。
岐阜県では、喫茶店のモーニングに茶碗蒸しが付くそうです。
目からウロコ。べっちゃんさんも、朝食で食べているのかな?
茶碗蒸しは高級感のある料理だから付けると言っていました。
稽古場所 → 合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@談話室ms 投稿日:2010/07/28(Wed) 23:35
添付画像
[4] ★★★ お知らせ ★★★
  8月13日(金)清田の稽古は、お休みです。
祝日ではありませんが、お盆休みと致します。
お間違えのないように、よろしくお願い致します。
稽古場所 → 合気道体育館

 
合気道家:Aiki_Age@合気道談話室ms 投稿日:2010/07/17(Sat) 00:00
 
ブログ宣伝 : 合気道ブログ|稽古日記
主要キーワード検索
検索1:合気道   検索2:談話室   検索3:北海道   検索4:札幌   検索5:トップ   検索6:清田   検索7:体育館

ページのTOPへ

 

談話室札幌合気道会について