トップ » 合気道談話室 » 過去ログ一覧 » 過去ログ12page1 » page10
札幌合気道会について
合気道清田体育館の掲示板

過去ログ

(2012年07月20日〜2013年12月30日)
 
- Yahoo Japan -
- 楽天トップページ -

- [ワード検索][トップに戻る] [談話室へ戻る] [過去ログ一覧] 

アイコン画像
[10] 残暑
  なんかいつまでも暑いですね。
夏大好きんな私にとっては、実はうれしいのですが・・・
セミの声が無く、トンボとキリギリス、すすきの穂が目立つようになりました、みなさんも体調に気を付けてくださいね。

 
合気道家:Coco 投稿日:2012/09/05(Wed) 09:38
S
アイコン画像
[9] ★★★ お知らせ ★★★
 岩見沢の稽古ですが、26日(日曜日)15:00からあります。
場所は岩見沢市総合体育館です。
都合の良い方がいましたら、お越しください。

白滝の道主による特別講習会は、とても良かったですね!
Wikipediaの「合気会」の項目に、道主は黒帯じゃなくて白帯をつけてをつけていると載っていたので(本当かなあ?)と、帯の部分ばかり見てました。本来であれば、正面打ち一教はどうやったらもっと上手くできるのか?などに時間を割くべきなのでしょうが、ついつい本質よりも周辺知識の方に興味が向いてしまうという私の変な病気が・・・
 
合気道家:生涯白帯 投稿日:2012/08/23(Thu) 22:09
S
アイコン画像
[8] 今日は蒸している
 札幌は、蒸し風呂ですね(~_~; 雨降り後、湿度がかなり高いです。

林檎のお花見(5月20日)の写真、やっとプリントしました。
清田や厚別に持参して行きますので、なるべく稽古に来てください。
会員制ページにもアップします。後程メール等で、お知らせします。
札幌合気道会について
 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2012/08/20(Mon) 22:29
S
アイコン画像
[7] ☆☆☆お知らせ☆☆☆
 白滝のイベントが18日にありますが、昼食の件で、お知らせします。
お弁当をお申し込みされていない方は、バス乗車・出発前までに
各自でご用意ください。
バスが札幌を出発した後は、コンビニエンスストアが無い為、
お弁当の購入が困難になります。よろしくお願い致します。
合気道のブログ
 
合気道家:Aiki_Age@札幌合気道会について 投稿日:2012/08/17(Fri) 07:58
S
アイコン画像
[6] ★★★ お知らせ ★★★
 岩見沢の稽古ですが、19日(日曜日)15:00からあります。
場所は岩見沢市総合体育館です。
都合の良い方がいましたら、お越しください。

昨日はお盆のど真ん中にも関わらず、
厚別の稽古は人が多かったですね!!
下手したら一桁台かなあと思っていましたが
飲み会も10人の参加で、大変盛り上がったので
私にとっては良い一日となりました
 
合気道家:生涯白帯 投稿日:2012/08/16(Thu) 22:27
S
アイコン画像
[5] ★★★ お知らせ ★★★
 岩見沢の稽古ですが、12日(日曜日)15:00からあります。
場所は岩見沢市総合体育館です。
都合の良い方がいましたら、お越しください。

※この前、自分の合気道を動画撮影して確認してみました。
3級の時の動画とあまり変わらない・・・
なんか自分の動きがフニャフニャしてました (-д-;)
体の軸を意識して、ビシッとした技がしたいものです!
今後もだれかれ構わず動画撮影の協力をお願いすることが
あると思いますので、その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
youtubeなどに投稿したりしませんので、ご安心をw
 
合気道家:生涯白帯 投稿日:2012/08/10(Fri) 23:30
S
アイコン画像
[4] ★★★ お知らせ ★★★
 8月5日は、旧留萌合気会との合同稽古ですので、岩見沢での日曜稽古はありません。

ちなみに、留萌での合同稽古の場所は留萌市「勤労者体育センター」です。稽古は9時から12時まで。

稽古後は海鮮丼屋さんで昼食、ゴールデンビーチで海水浴をします。

その後は増毛の日本酒のお店などに寄りながら帰宅する予定です。

突然の書き込みですので、札幌からいらっしゃる方はいないかもしれませんが、たまたま留萌方面に行かれる方は、ぜひ顔でも出してください。ちなみに、参加は無料です。
 
合気道家:ボボ・ブラジル 投稿日:2012/08/02(Thu) 23:50
S
アイコン画像
[3] 日本の夏 きんちょーるの夏
 とうとう、白帯さんの書き込みのみに なってしまった(焦)
白帯さん、合気道ホントに好きなんですね。色んな本読んでいる。
これからも、合気道の よもやま話とか、一言よろしくです。

夏暑くて、体力が奪われますね。稽古時は、水分補給忘れずに。
でも北海道なんて、本州以南に比べたら、これでも涼しいはずです。
しかし、忙しくて稽古行けない。稽古したいよ〜(涙)
札幌合気道会について
 
合気道家:Aiki_Age@談話室 投稿日:2012/07/29(Sun) 23:00
S
アイコン画像
[2] ★★★ お知らせ ★★★
 岩見沢の稽古ですが、29日(日曜日)15:00からあります。
場所は岩見沢市総合体育館です。
都合の良い方がいましたら、お越しください。

※有名な宮本武蔵の『五輪書』ですが、講談社学術文庫から刊行されてるものは天道流合気道6段の鎌田茂雄氏が全訳注をしています。合気道の技は速くやろうとすると、何故その分精度が落ちてグダグダになるのかが、この本の中の付記(124ページ)を読んで分かったような気がしました。興味のある方は一読してみてはいかがでしょうか?
 
合気道家:生涯白帯 投稿日:2012/07/26(Thu) 22:08
S
アイコン画像
[1] ★★★ お知らせ ★★★
 岩見沢の稽古ですが、22日(日曜日)15:00からあります。
場所は岩見沢市総合体育館です。
都合の良い方がいましたら、お越しください。

先週の清田の稽古は、暑かったですね。ゆっくり動いたり
休んだりもしていたのですが、くたびれました (o´Д`)=з
冬でも汗をかく稽古はありますが、
どうして夏はこれほどシンドイのでしょうか?
 
合気道家:生涯白帯 投稿日:2012/07/20(Fri) 09:12
S
 

ページのTOPへ
 
過去ログページ: |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |
談話室札幌合気道会について
thanks to- ASKA BBS - & - Emperor Penguin Empire -
Copyright © 2008 Sapporo Aikido Association Kiyota Gym - Aiki_Age

下部

Cocokara_BBS_ver3.0