更新年月日 更新内容
2017年02月24日 『稽古のご案内』を更新しました。※指導員の入替り有り『先生の紹介』を更新
2015年02月24日 『札幌合気道会について』を更新しました。※稽古場所や年間行事を追記
2014年10月06日 『北海道合気道連盟』へのリンクを追加しました。※リンク集
2014年10月05日 清田区体育館・指導員の情報を更新しました。※稽古のご案内
2014年02月21日 ページ『北海道合気道連盟』⇒『北海道の合気道道場』へ変更。
2012年03月30日 写真館5の審査の写真を会員ページへ移動。稽古風景は残しました。
審査の動画はもちろん絶対禁止であり、審査の写真もプライバシー
的に乗せない方が得策と判断したため。写真館10と写真館11の写真
も内容を入替予定です。
2012年03月30日 写真館2の合気道審査動画を削除しました。代わりに札幌合気道祭
及びルーマニア講習会の動画をご紹介しています。
2012年03月01日 北海道合気道連盟の頁を追加。入口はtop や sitemapへ設置
2012年03月01日 北海道学生合気道連盟の頁を追加。入口は sitemap 等へ設置
2012年02月04日 『アクセス』に札幌合気道会の各体育館案内頁へのリンクを追加。
2011年11月27日 トップページに最新情報の窓を追加 ☆更新情報の最新項目です。
2011年11月07日 トップ及び 表(おもて)の各カテゴリページをリニューアルしました。
2011年11月07日 『写真館8』へ 稽古風景の動画を追加しました。
2011年11月07日 『アクセス』へ清田体育館入口の写真と google mapを追加しました。
2011年10月17日 岩見沢合気道会で稽古されている ryos-hokkaidou-sibunn さんの
ブログサイト『志文町の日々』を、リンク集へ追加しました。
2011年10月10日 札幌合気道会の稽古メンバー(F氏)のブログサイトを、リンク集へ
追加しました。『ストリートティーチャー/ボクサーくずれ先生のブログ』
2011年9月23日 以下の様にサイト内の相互リンクを追加して利便性を図りました。
写真館から談話室へ直接移動できるようにリンクを追加しました。
談話室から 写真館へ直接移動できるようにリンクを追加しました。
2011年9月23日 写真館10、写真館11を追加しました。☆厚別体育館での三級審査
あわせて、サイトマップも更新しました。
2011年9月18日 談話室及び過去ログでの、各ページ用サイトマップを追加しました。
※談話室、過去ログ1〜過去ログ9の10個(2011.9.18現在は10個)
2011年9月18日 談話室及び過去ログに、各ページ移動用のテキストリンク
(番号1〜10で表示)を追加しました。
2011年9月3日 簡易サイトマップのページを追加しました。
2011年9月3日 おもて側各ページへ メニューリンク『談話室』を追加しました。
おもて側各ページから談話室(掲示板)へ直行可能としました。
2011年9月3日 検索ロボットの巡回許可範囲を拡張しました。
談話室 関連(掲示板、過去ログ、キリ番リスト)まで拡張。
※記事の返信ページはインデックス(登録)されないようにしました。
2011年9月3日 掲示板の名称を『 合気道談話室 』へ変更しました。
過去ログのページタイトルも、以下の様に変更しました。
過去ログ(年月日〜年月日):合気道談話室
2011年9月1日 Binsuさんのブログ『 The bnisu 』をリンク集に追加しました。
2011年8月31日 各ページのデザインを少し変えてみました。構成文章の修正や
文字の強調や色の変更、パン屑リスト式リンクの追加など。
2011年7月31日 メニューリンクを、テキストリンクとして各ページに追加しました。
2011年7月26日 トップページのリンク『春夏秋冬』が特定ブラウザでクリックできない
不具合を修正しました。※Netscape、FireFox、Safariで確認
2011年7月24日 トップページの『季節のアニメーション』、『季節の風景』について
春夏秋冬の各季節に固定したページを 新たに追加しました。
※膝行と受身のアニメーションは季節毎に、前進・後退を 固定しています。
ページの追加に伴ない、サイトマップを更新しました。
2011年7月24日 トップページの膝行(前進)、受身(前回り)のアニメーションに
膝行(後退)、受身(後ろ回り)を追加して、ページを開いた時刻が
奇数分・偶数分で切替るようにしました。
2011年7月16日 十勝合気会 様のサイトへのリンクを「リンク集」に追加しました。
2011年7月7日 トップページのリンクバナーを変更しました。外部サイトから
リンクしやすいように、テキストエリアに、HTMLタグを記述して、
コピー&ペーストできるようにしました。
2011年6月20日 写真館7、写真館8、写真館9を追加しました。全日本演武大会、
稽古風景の写真です。あわせてサイトマップも更新しました。
2011年5月27日 写真館6を追加しました。2011年5月13日撮影の稽古風景です。
あわせてサイトマップも更新しました。
2011年5月21日 アクセスの路線バス時刻表について
路線バスの4月1日ダイヤ改正に伴ない、時刻表を更新しました。
2011年4月11日 体育館責任者が変更となった為、「稽古のご案内」のページの
「先生の紹介」で、新任の蓮井高先生(四段)の項目を追加しました。
2011年1月15日 トップページの「掲示板は、ここから」の文字列について、
文字アニメーション(Javascript DynamicHTML)を適用しました。
※ページ起動時に1回だけ動作するアニメーション。
  但し、Internet Explorer限定です。他のブラウザでは動作しません。
2011年1月13日 過去ログ全てについて、参照先URLを以下のように修正しました。
旧infoseekサーバ(http://byclen.hp.infoseek.co.jp/)表記URLを
新AXXISSサーバ(http://aiki.sp.land.to/)表記URLへ変更済み。
URLを修正してリンク切れを解消しました。
※一部の記事を除く : 2010年03月7日〜2010年07月11日の記事番号76
  yahooサイト廃止の為、旧infoseekサイトの掲示板入口をトップページへ
  変更した旨のお知らせであり、この時点でのURLである為
2011年1月9日 サイトマップの「当ウェブサイトの構成図」をエリアマップ化しました。
四角形をクリックすると該当箇所のページへ飛ぶようにしました。
2011年1月3日 アクセスの路線バス時刻表について
路線バスの12月1日ダイヤ改正に伴ない、時刻表を更新しました。
2011年1月2日 リンク集に「武道武術の動画映像を集めよう」を追加しました。
2010年12月8日 「写真館4」が、flash未対応(未インストール)環境に対応しました。
未対応環境の場合は、静止画像(jpeg画像)のページへ移動できる
リンクが表示されます。動画中のダイジェスト画像を集めました。
2010年12月8日 写真館のページ数追加に伴ない、サイトマップも更新しました。
2010年12月8日 写真館を全体的にリニューアルしました(以下詳細内容)。
(1)入口ページ(目次)を新たに設けました。
(2)各ページ最上部に、他の各ページへのリンクを貼りました。
(3)写真館4で、動画閲覧(フラッシュコンテンツ操作)方法について
  記載しました。
2010年12月7日 今までの写真館4のフラッシュ絵本を写真館5へ移設しました。
写真館4には、2010年11月昇級審査の動画をアップしました。
2010年12月3日 掲示板・過去ログ起動時のロックエラー多発不具合を修正しました。
※原因:カウンターカウントアップ制限用IPアドレス記録ファイルのパスが
  記述漏れしていました。パスが不明な為ロックが解放されませんでした。
2010年11月27日 写真館のページ数追加に伴ない、サイトマップも更新しました。
2010年11月27日 写真館の内容を以下のように更新しました。
※今までの写真館1を、写真館2へ、写真館2写真館3へ、
  写真館3を、写真館4へ、それぞれ移設しました。
 (  写真館2 : 本部道場体験旅行の写真
    写真館3 : お花見の写真
    写真館4 : フラッシュ絵本  へそれぞれ変更しました。 )
※新規の写真館1には、稽古風景の写真を掲載しました。
2010年11月23日 写真館のページ数追加に伴ない、サイトマップも更新しました。
2010年11月23日 写真館の内容を以下のように更新しました。
※今までのフラッシュ絵本を過去の写真館として写真館3へ移動しました。
※現在の写真館の表題を写真館1写真館2としました。
写真館1には、本部道場体験旅行の写真を掲載しました。
写真館2には、お花見の写真を掲載しました。
2010年11月21日 掲示板以降のコンテンツ(掲示板・過去ログ・きり番リスト等)
については、CGIの負荷軽減を考慮して、
ロボット型検索エンジンにアクセスされないようにしました。
2010年10月24日 infoseek-iswebライトのサービス終了に伴ない、
サイトをAXXISS land.toへ移転しました。
2010年10月15日 清田体育館または、札幌合気道会で実施される行事等については
掲示板の記事として投稿せず、掲示板のページ上部に「おしらせ」
として、掲示することにしました。
※理由:記事の投稿数が多いとき、次ページへ流されてしまうことがある為
2010年9月27日 長いURLのリンク貼り付け時に、記事吹き出しの領域を越えて
表示されないようにしました。記事吹き出しの領域を越える長さの
URLは、指定の長さで自動的に表示を省略するようにしました。
※省略例:http://www.abc.net/123/...現象自体はIEでは発生しません。
  IE以外のブラウザで発生する現象で、ブラウザの標準仕様です。
2010年9月19日 SEO対策の為、掲示板および過去ログのページタイトルを
清田の掲示板」へ変更しました。
ページの見出し「合気道清田体育館の掲示板」を画像化しました。
2010年9月13日 過去ログ2010年03月07日〜2010年07月11日の記事番号99
について、SEO対策の為、文章の一部を画像化しました。
2010年9月2日 掲示板にて、管理者が手動でアップロードする場合に限り、
.swfファイル(flash動画)を表示できるようにしました。
2010年8月13日 掲示板のメニューリンク 「ワード検索」〜「今週の運勢は?」 が
Safari や Google Chrome 等 のブラウザで閲覧すると、
見えなくなる不具合を修正しました。
※IE、Opera、Firefox、SeaMonkey、Netscapeでは問題無く見れました。
2010年7月6日 掲示板の「ワード検索」、「過去ログ・ワード検索」から
壁紙の設定を廃止しました。
掲示板及び過去ログのページのみ表示されるようにしました。
2010年7月5日 「今週の運勢は」(おみくじ)のページに、流れ文字を配置しました。
季節の話題を自動スクロールさせます。
(※JavaScriptが有効な環境に限り有効)
2010年7月2日 道場』という言葉は適切ではないというご指摘を受けまして、
ページ内の文章全てにおいて、『体育館』という単語に変更する
か、もしくは削除致しました。
アイコン一覧のサブタイトル「ぺそぎんと道場の素敵な仲間たち」、
掲示板の記事及び過去ログ内に含まれる単語は、対象外とします。
2010年7月2日 上記により、サイトのタイトルを『合気道清田体育館の談話室
へ変更致しました。
2010年7月2日 同じく、掲示板のタイトルを『合気道清田体育館の掲示板』へ
変更致しました。
2010年7月2日 同じく、『道場へのアクセス』のページタイトルを『アクセス』へ
変更致しました。※メニューボタン名も『アクセス』へ変更しました。
2010年7月1日 リンクバナーを製作しました。トップページへ貼付して紹介しました。
2010年6月28日 「サイトマップ」と「道場へのアクセス」のページを追加しました。
2010年6月28日 「稽古のご案内」のA2にて、休憩時間及び第一部、第二部の
稽古時間帯について追記しました。
2010年6月28日 「稽古のご案内」において、
稽古の服装について、A6−Q6として新規に追加しました。
段級について、A7−Q7として新規に追加しました。
2010年6月28日 トップページのリンク(6個)を画像で作ったボタンへ変更しました。
マウスを重ねると色が変化する、オンマウスオーバー機能付き
(※JavaScriptが有効な環境に限り有効)
2010年6月28日 「稽古のご案内」のページに「先生の紹介」を追加しました。
2010年6月28日 「稽古へのお誘い」から「稽古のご案内」へタイトルを変更しました。
2010年6月28日 トップページのメニューボタンをページ左側へ配置しました。
スクロールで上下するエレベータメニューとしました
(※JavaScriptが有効な環境に限り有効)
2010年6月28日 このページのタイトルを『更新履歴』から、『更新情報』へ
名前を変更しました。
2010年6月28日 全ての表(おもて)ページに、エレベータメニューを採用しました。
開いているページのボタンは、無効(クリック不可)状態と
なるようにしました。
2010年6月28日 全ての表(おもて)ページの、「トップへ戻る」ボタンを廃止しました。
※エレベータメニュー採用により、トップページへ飛ぶ単独のボタンが
  不要となりました。
2010年6月28日 トップページを除く全ての表(おもて)ページに、「ページのトップへ」
のリンクを追加しました。 ※ページ最上部へ飛ぶページ内リンクです。
2010年6月28日 写真館のフラッシュへ、ボタン操作の注意書きを追加しました。
2010年6月12日 「稽古へのお誘い」のA1にて、入場回数券について追記しました。
2010年6月12日 「稽古へのお誘い」で、Q3−A3、Q4−A4、Q5−A5を追記しました。
2010年6月12日 「写真館」のページにて、flash未対応(未インストール)環境と
JavaScript未対応環境に対応致しました。未対応環境の場合は、
静止画像(jpeg画像)のみサムネイル表示されます。
2010年6月8日 「更新履歴」、「リンク集」、「写真館」、「稽古へのお誘い」の
各ページを設けました。
2010年6月5日 サイトのタイトルを以下のように変更しました。
旧:『 北海道清田区体育館で、楽しめる合気道
新:『 合気道清田道場の談話室
2010年6月5日 yahoo側メインサイトの閉鎖に伴い、
infoseek側の掲示板入り口ページをトップページとしました。
談話室  合気道清田区体育館  更新情報  リンク集  サイトマップ  合気道写真館  稽古のご案内  アクセス