合気道清田区体育館

稽古のご案内

Q&A(質問形式)にて、ご紹介

Q1:月謝や年会費は、いくらですか?見学のときも料金は、かかりますか?
A1:稽古時の入館毎に体育館の使用料390円が必要です。月謝不要、見学無料です。
※なお、入場券は6枚つづりの回数券を購入したほうがお得です。
   6枚つづりで1,950円(1950 = 390 × 5)です。1枚分お得です。
※見学は受付で、「合気道の稽古を見学させてください」と、一言お伝えください。
年会費に関しては、営利目的にふれる恐れがある為、こちらでは明記できません。
詳しくは、稽古のご見学の際に指導員からお話させていただきます。
Q2:稽古時間はいつですか?
A2:毎週金曜日の午後6時40分〜午後8時30分頃までです。
途中10分間の休憩時間を挟んで、第一部と第二部に分けて稽古します。
第一部が、午後6時40分から午後7時30分までで、
第二部が、午後7時40分から午後8時30分までです。
放課後(正規の稽古時間以降)も、熱心に稽古している人が多いです。
いつも閉館時間のギリギリ(午後9時)に体育館を出ます。
体育館のスタッフの方々いつも、すみません(^^;
体育館の当月の時間割 :下段(第2頁)の”夜間の部”の『 格技室 』の列を、ご参照ください。
Q3:女性でも合気道はできますか?
A3:合気道は性別に関係無く稽古できます。当体育館でも、多くの女性が稽古しています。
Q4:筋力が弱くても稽古ができますか?運動神経が鈍いのですが大丈夫でしょうか?
A4:合気道に余計な筋力は不要です。むしろ、力と力がぶつかり合うことを
良しとしません。最小限の力で如何に効率良く技を繰り出すかが重要です。
健康で、立って歩く力さえあれば、誰でも稽古ができます。
運動神経や体力に自信が無くても構いません。稽古する中で自然と付いてきます。
Q5:合気道を始めるのに、年齢は関係ありますか?
A5:年齢は関係ありません。いつからでも始めることができます。
当体育館でも、中学生からご年配の方まで、老若男女様々な世代の人達が稽古を
楽しんでおります。
Q6:どんな服装で稽古するのですか?
A6:合気道衣、柔道衣、空手道衣の何れかで稽古します。
男性の有段者及び女性の3級以上は、下に袴を着けます。
白帯女性 黒帯男性 茶帯女性
空手道衣は、かさばらず軽いですが、柔道衣や合気道衣のほうが、
投げられたときのショックを和らげてくれます。
どちらが優れているかは、一概に言えません。一長一短があるようです。
お好きな道衣で稽古されて構いません。
また、初めのうちは、ジャージーやトレーニングウェアなど、
動きやすい服装で稽古されても構いません。続きそうなら、道衣を買ってください。
※参考 : 武道具店では、合気道衣は10,000〜12,000円程度、柔道衣は5,000〜6,000円程度で
  販売しています。ホーマックなら、柔道衣は4,000円程度で販売しています(上下セット白帯付)。
Q7:段級に対して帯色は、どのように変わりますか?
A7:合気会の合気道は、段級と帯の色は以下のようになります(ただし、中学生以上です)。
※小学生以下の子供の場合、帯色や級がもう少し細かく設定されているようです。
段級
性別
〜4級
3級〜1級
初段〜
男性
女性
男性
女性
男性
女性
帯色
袴の装着
しない
しない
する
する
級は5級から始まります。女性と男性では袴を着ける時期も異なっております。
※ただし、地方によっては、女性は5級から袴を着けるとか、男女茶帯がなく、3級〜1級の段階
  でも、白帯着用とする団体もあるようです。我々 北海道の地域では、概ね上記の通りです。
5級取得後は、茶帯や袴を着けることを、目標にしてみても、良いかも知れません。
見学は大歓迎です!是非お越しください。お待ちしております!

先生の紹介

村山 佳弘 先生(四段)
先生3
技はかけるのではなく、正確な体捌きの結果生まれる
・・・と常々仰っている基本重視の先生です。中央体育館でも稽古されています。
佐久間 清 先生(三段)
先生4
中央体育館でも稽古されています。
長谷川  幸朗 先生(二段)
先生5
中央体育館・北区体育館でも稽古されています。
 
Copyright © 2008 Sapporo Aikido Association Kiyota Gym - Aiki_Age All rights reserved.